パチンコ ことぶき
- 2023/11/10
- 10:09
パチスロ業界にスマスロ時代が到来し
有利区間の限界を感じさせないAT機が
続々と登場。
ただ、そのおかげで荒い台ばかりが増えて
投資が嵩むために、ユーザーは厳しい勝負を
強いられているのが現状だ。
特にその中でも一般的な家庭を持つ社会人
サラリーマンやフリーター・アルバイトにとって
限られた金額の中で打たなければならない人も
多いだろう。
今回は昨今の荒いパチスロを打つ一般ユーザーが
一か月に使える投資金額について紹介していこう。

■いつもクソ台で負けてたら遊技人口は増えないと吼える3流演者
先日SNSにて、こんな書き込みを見つけた。

確かに今のAT機はクソ台が多いと言える。
少ない小遣いでは一般ユーザーの金が持たない
ということだが、これは4号機AT時代から
言われてきたことだ。
彼は5号機世代のようで、そんな小僧に
何が分かるのか。
単純に5号機AT・ART世代のションベン小僧が
波の荒いAT機の低設定を打って負けて
「はいクソ台」と言っているとしか
思えない。
お前は6号機のドン2が全国導入された時に
好んで打っていたのか?
当時の6号機の中で、ゲーム性としては
デキが良かった台だが、ビッグの獲得枚数が
少ないと言って周りは目もくれずにAT機に
走っていただろう。
そうなると結局メーカーも売れないノーマルタイプを
作るよりもAT機を作った方が売れると考え
波が荒くデキの悪いAT機ばかりが増えていく。
波の穏やかな台を求めるなら、そういう台を打って
私のように少しでもパチンコ ガチャポン貢献しろ馬鹿野郎。

©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project [Music]Licensed by Aniplex Inc. Licensed by Sony Music Labels Inc.,
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
このサイトでも何度も書いているが、AT機の魅力は
出玉(機械割)が全てだと私は思っている。
吸い込むならばそれ相応に出るスペックでなければ
打つ価値が無い。
設定6の機械割は4号機ATのように
最低でも140%は必要だ。
また、AT機は当然AT中に面白さが集約されているわけで
特に波の荒いスマスロでは、通常時がほとんど
苦行と言っていいだろう。
だが、全てのパチスロにおいて遊技中に
滞在時間が一番長いのはいつだろうか?
そう、通常時だ。
つまり通常時が如何に面白いかが、良台の
ポイントだと思っている。
そうなるとやはりノーマルタイプや出目重視の
ART機やAT機が良台になるわけだ。
液晶演出が好きだという者も居るが、それのみで
打つならば、液晶パチンコを打つのと変わらない。
パチンコには無い魅力は出目だ馬鹿野郎。
・・・とは言え、やはり実際に人気があるのは
出目の死んだ液晶スマスロAT機や6,5号機ATだ。
そんな荒いパチスロを打つ一般ユーザーは
一か月にどれくらい軍資金を用意できるのだろうか?
■一般社会人の一か月の平均軍資金は?
現在の波の荒いパチスロを打つ一般ユーザーに
SNSでこうしたアンケート調査を行った。
なんと10万以上が56%と思った以上に
余裕があるユーザーが多い結果となった。
ただ、ここにはおそらくパチプロ専業も
含まれていたり、独身で金銭的に余裕のある
人間も含まれていると思われるため
実際はこれよりももう少し低いだろう。
つまり約半分のユーザーが、月に使える
お小遣いは5万もしくはそれ以下となる。
たしかにこれでは波の荒いスマスロなど
とてもではないが、打てない。
設定6でも勝率が5割を切るような台もあるし
一度クソ負けすれば、もう次の月まで打てない。
家庭を持つ一般的なサラリーマンには
少々厳しい台ばかりである。
正直言って、今のAT機で設定6をツモっても
全く嬉しくない。
110%ちょっとの台を面白くもないのに
朝から打ち、さらに負ける可能性だってある。
期待値は確実に稼げるが、その程度の
安い期待値で何が期待値だ
ただの気休めだこの野郎。
だから甘くて面白いノーマルタイプや
低貸しを打つサラリーマンも居る。
だがそれでもノーマルやディスクアップ
マッピーなどのAT機はまだまだ遊技人口が
少ないのが現状だ。
これではいつまで経ってもクソ台は
無くならないだろう。
そして馬鹿なユーザー共が変わらない限り
今後もスマスロエヴァなどの荒いだけの
パチスロが増えていく。
これは前述の3流演者にも言えることだが
「この台はクソ台」と分かったような口を聞きながらも
AT機ばかり打っている馬鹿共が、少しでも
パチスロの面白さについて勉強してくれることを
願っている。
現在の波の荒いパチスロを打つ一般ユーザーに
SNSでこうしたアンケート調査を行った。

なんと10万以上が56%と思った以上に
余裕があるユーザーが多い結果となった。
ただ、ここにはおそらくパチプロ専業も
含まれていたり、独身で金銭的に余裕のある
人間も含まれていると思われるため
実際はこれよりももう少し低いだろう。
つまり約半分のユーザーが、月に使える
お小遣いは5万もしくはそれ以下となる。
たしかにこれでは波の荒いスマスロなど
とてもではないが、打てない。
設定6でも勝率が5割を切るような台もあるし
一度クソ負けすれば、もう次の月まで打てない。
家庭を持つ一般的なサラリーマンには
少々厳しい台ばかりである。

正直言って、今のAT機で設定6をツモっても
全く嬉しくない。
110%ちょっとの台を面白くもないのに
朝から打ち、さらに負ける可能性だってある。
期待値は確実に稼げるが、その程度の
安い期待値で何が期待値だ
ただの気休めだこの野郎。
だから甘くて面白いノーマルタイプや
低貸しを打つサラリーマンも居る。
だがそれでもノーマルやディスクアップ
マッピーなどのAT機はまだまだ遊技人口が
少ないのが現状だ。
これではいつまで経ってもクソ台は
無くならないだろう。
そして馬鹿なユーザー共が変わらない限り
今後もスマスロエヴァなどの荒いだけの
パチスロが増えていく。
これは前述の3流演者にも言えることだが
「この台はクソ台」と分かったような口を聞きながらも
AT機ばかり打っている馬鹿共が、少しでも
パチスロの面白さについて勉強してくれることを
願っている。
コメント
No title
つまらない上に出ないので自分は5号機がなくなってからat機はハイエナ以外で打ってません。大勝ちしたいときはパチンコ打ちますね。
あおさんは最近のパチンコ打ちますか?
あおさんは最近のパチンコ打ちますか?
スロット シンフォギア 朝一
> つまらない上に出ないので自分は5号機がなくなってからat機はハイエナ以外で打ってません。大勝ちしたいときはパチンコ打ちますね。
> あおさんは最近のパチンコ打ちますか?
パチンコはまともに打ってたのはマックスタイプが出る前くらいまでですね。
その後は小技がきく台とかはちょくちょく打ってましたが、昔に比べて回る台が激減したんで今はたまに平台と遊タイム以外では打ってないですね。
> あおさんは最近のパチンコ打ちますか?
パチンコはまともに打ってたのはマックスタイプが出る前くらいまでですね。
その後は小技がきく台とかはちょくちょく打ってましたが、昔に比べて回る台が激減したんで今はたまに平台と遊タイム以外では打ってないですね。
No title
AT機、スマスロも、もっと長く設置するの前提ならね、設定も入るのに。入れ替えサイクル早すぎて初日から-7000枚の大回収ではとてもじゃないけど打てません。
昭和のパチ屋さんは、同一機種を4島導入なんて普通でしたね。沖縄行ったらAPEXが12島ズラリというのも見たことあります。その店固有の看板機種に育て上げる自信と手腕があったので、機種固有の評判なぞ気にしていませんでした。
昭和のパチ屋さんは、同一機種を4島導入なんて普通でしたね。沖縄行ったらAPEXが12島ズラリというのも見たことあります。その店固有の看板機種に育て上げる自信と手腕があったので、機種固有の評判なぞ気にしていませんでした。
スロット シンフォギア 朝一
> AT機、スマスロも、もっと長く設置するの前提ならね、設定も入るのに。入れ替えサイクル早すぎて初日から-7000枚の大回収ではとてもじゃないけど打てません。
>
> 昭和のパチ屋さんは、同一機種を4島導入なんて普通でしたね。沖縄行ったらAPEXが12島ズラリというのも見たことあります。その店固有の看板機種に育て上げる自信と手腕があったので、機種固有の評判なぞ気にしていませんでした。
昔は一機種専門店なんてのもありましたね。
まあ今の時代、号機につきメーカー2機種までなんて縛りがまたあれば店は潰れるでしょうがね。
それよりも今はスペックを上げた方が絶対に盛り上がると思いますね、無理ですが、、、
>
> 昭和のパチ屋さんは、同一機種を4島導入なんて普通でしたね。沖縄行ったらAPEXが12島ズラリというのも見たことあります。その店固有の看板機種に育て上げる自信と手腕があったので、機種固有の評判なぞ気にしていませんでした。
昔は一機種専門店なんてのもありましたね。
まあ今の時代、号機につきメーカー2機種までなんて縛りがまたあれば店は潰れるでしょうがね。
それよりも今はスペックを上げた方が絶対に盛り上がると思いますね、無理ですが、、、